ゆずランドへようこそ

南アフリカ・ケープタウン日記


この日記は1週1ページで、最終更新日が一番下になります


<<前のページ | 次のページ>>
フレーム
2006年1月2日(月)
前科なし

 捨てる荷物と、旅行に持って行く荷物を仕分けしていたら、無犯罪証明書が出てきた。 バンコクで南アフリカのビザを取った時に、「必要だ」と言われて持って行ったら、「いらない」と言われたやつだ。
 封筒には【開封無効】と判が押されており、?要求機関に提出する前に開封した場合は無効になります、?証明書を提出しなかった場合には未開封のまま発給庁へ返却して下さい、と注意書きがある。
 ということで開封!
 俺の氏名、生年月日、国籍、本籍地、現住所、旅券番号が書かれていて、
 『上記の者は現在警察庁において保管中の指紋資料の調査によれば特記すべき犯罪経歴は認められない』
 と書かれていて、警視長・宮園司史くんのハンコがポンっと押してあった。
 さらに、その下に英語、フランス語、ドイツ語、スペイン語で同じ内容が書いてある。
 普通につまらねー!! 無犯罪証明書の内容が面白くなかったから、今日の日記の内容も面白くない。

 夜9時から、SABC1で『Empire Of The Sun』という映画をやっていたが、OK牧場と山田隆夫が出ていた。
 なぜ、敢えて彼らが選ばれたのだろう?

フレーム
2006年1月3日(火)
人種当てクイズ

 普通、ミニバス(ロットゥーのこと)はボロボロのトヨタのハイエースを使っているのだが、今日初めてトヨタのQuantum(日本名:レジアス)を使ったミニバスに乗った。
 屋根が高いし、車内は広いし、エアコンが効いてるし最高! こんなミニバス、見たのも初めて。

 だるいが、ここ最近通っている銀行に今日も行く。
 南アフリカの銀行嫌い・・・ 自分の口座からお金を下ろすのに手数料を取りやがる。 2万ランド(約37万円)下ろして、206ランド(約3,800円)も手数料を取られた。
 ATMで自分の口座の残高照会してもお金を取る。 プリントアウトなんかしちゃったら、もっと取る。 最低だ。

 道を歩いていて、突然中国人に声を掛けられた。
 「我想×÷○毛沢東%&炒飯+@万里長城??」
 漢字以外のところは、吉林訛りが強くて聞き取れなかったが、基本問題として俺に道を聞く時は中国語は止めてくれ。

 アフリカ人から中国人に間違われてしまうのは仕方がない。
 日本人の狭い思考能力では、アフリカ人と言えばサントメ・プリンシペ人しか思い浮かばないのと一緒で、アフリカ人の狭い思考能力では、アジア人と言えば中国人しか思い浮かばないのだ。

 しかし!なぜか知らんが、俺は中国に行っても、人民服を着ていないのに中国人に間違われ、韓国に行っても、エラが張ってないのに韓国人に間違われ、初めて行った台湾では台湾人に道を聞かれ、インドネシアでは中国人に間違われて石を投げられ、タイでは日本人旅行者に下手なタイ語で道を聞かれ、営業で初めて訪問した会社の日本人には「日本語お上手ですね」と褒められた。
 おいっ!アポは俺の名前で取って行っただろうが!

 しかし、なぜか今日はこれで終わりではなかった。 暑過ぎて、皆さん頭がおかしくなってるんじゃねぇーのか?

 夜に行った中華料理屋で、オーナーと客と黒人のウェイターが3人して俺の噂をしていた。
 「彼は中国人じゃないか?」
 「いえ、韓国人よ。 英語で注文してたもの」
 「俺も韓国人だと思う」
 おいっ! 思いっきり聞こえてるし、大事なあの国を忘れていないか?! あの国を・・・

 ついに中国人の女の子が俺に話しかけてきた。
 「あなた、韓国人?」
 「いえ、モンゴル人です」
 そんなわけで、中国人のチェリーちゃんとお友達になった。 訳してサクランボちゃん。

フレーム
2006年1月4日(水)
AMEXのバカっ

 4日遅れになったけど、Ndikuvuyisela Unyaka Omtsha Onamathamasanqa!!

 次の新年にもし俺に会ったら、コサ語で新年の挨拶をするように。 最後の“Qa”はクリック音だから間違えないように、1年間練習してくれ。
 知らない人のために、クリック音について説明しようかと思ったけど、難しい。 本当は、コサ族っていう表記も合ってないんだけどね。 英語でもXhosaだし、文字では表記出来ないような、ポコって感じ(?)の発音。 舌を上口に当てた状態で、舌を使って『か』って言おうとすれば、Qaみたいな発音になる。 どうだ?この分かりやすい説明は?!

 昨日、銀行に行って引き落としの手続きをしておいたので、今日お金を受け取る。 口座の種類によるが、高額になると、その日に引き落とせないらしい。 訳分からん、南ア。
 両ポケットが思いっきり膨らむくらいの現金を持って、ウォーターフロントのAMEXに行く。 今日はいきなりのランド高ドル安で、俺にとっては嬉しい限り。 TTSで6.3を切った。
 必要書類を全部揃えて、トラベラーズチェックを4,000ドル分買おうと、お金を渡し、「電話でボスに最終確認をする」と言うので、待つ。
 さぁ、T/Cを受け取って安心だと思っていると、「ボスが外国人には売れない」だって・・・ この前、言ったことと違うじゃないかと抗議するも、奴は「Sorry」を連発するだけ。

 困った・・・ 予定がパーだ。 アフリカでの利便性を考えて、どうしてもAMEXのT/Cを持って行きたかったのに・・・

 ここでお知らせです。 来週、またカジノに行きます。 しかも、1人で。 さらに、夜通し。

 旅資金の一部20万円を3倍の60万円にします。

 何度かルーレットをやって、この前ついに開眼した方法で、勝ちに行く!
 コインを投げて裏か表かになる確率って、それぞれ50%ずつで、天文学的な回数を賭け続ければ、必ず損得ゼロのイーブンになる。 ルーレットは勝率が48.648%だから、賭け続ければ必ず負け越す。
 それを理解している上で行ってきます。 儲けて帰ってきたら、これから旅の資金は旅先のカジノで稼ぐことにする。 負けて帰ってきたら、銀行口座番号を教えるから金送ってくれ。

 酒、女、ギャンブルには溺れないので、ご安心を。

 写真は、蚊帳を買いにわざわざ行った『Canal Walk』という巨大ショッピングモール。

フレーム
2006年1月5日(木)
嗚呼、日本食

 最近、お金の話ばかりで申し訳ないけど、実際に最近の俺の頭の中はお金のことで一杯。

 昨日に引き続きAMEXに行って再度話をするが、どうしてもノン・レジデンスへの外貨販売は無理なようだ。
 詳しく理由を聞くと、南アのAMEXオフィスでは銀行ライセンスを持っていないためだそうだ。 ということは、銀行ライセンスを持っている所ならAMEXを売ってくれるわけだな? そこでAMEXのお姉さんが、AMEXのT/Cを取り扱っている銀行を調べてくれた。 それによるとRennies Bankで買えるらしい。
 あれ?この前Rennies Bankに聞きに行った時は、「トーマスクックのT/Cしか売ってない」って言われたんだけどな。
 早速、ウォーターフロントの2階にあるRennies Bankに行って聞いてみると、「AMEXも売ってますよ」だって。 書類を全部出して、状況説明をすると、「ノン・レジデンスでも大丈夫」だって。

 Rennies BankのT/C発行手数料は2%と、他より高いがこの際は致し方ない。 しかし、今日の為替レートはTTSで6.2379と、昨日よりもランド高ドル安! 旅行者は泣き、俺は笑う。 ドルをタイから送金した時は、TTBで6.81だったから、さらに笑いが止まらない。

 無事にAMEXのT/Cを手に入れ、さらにある程度ドル現金に換えておいた。

 これで来週の火曜日にFNBでユーロのT/Cも手に入れれば、旅の資金準備は全て完結だ!

 昨日はAMEXの件でちょっと凹んでいたので、今日は凸けてご機嫌♪ タイのSCB-R株も13.7%値上がりしてたし♪
 でもインターネット取引用PINを忘れちゃって、売りたくても売れないんだけど・・・ ちょっと目を移せば6万株持ってるSSI-R株が60%の値下がりなんだけど・・・

 AMEXのT/C購入と、SCB-R株の値上がりを祝して、寿司を食いに行ってしまった。
 ウォーターフロント内にある『ロイヤル・スシ』というふざけた名前の寿司バーに行く。
 ちなみに家の近所には『スシ@ベガス』というふざけ過ぎて意味不明な寿司バーもある。

 メニューを見てビックリ! 味噌汁が21ランド(約390円)、お茶が、たった1杯のお茶が12ランド(約220円)もする。 日本ではお茶はウェルカムドリンクなんですよ、分かってないなぁ〜。
 インド人みたいなのがオーナーらしかったが、カレーしか食わない人種に日本食の心が分かるわけない。 しつこいが、お茶に金を取るのは絶対に許せん。

 そんなわけで、味噌汁を頼んだ。 出てきた味噌汁には、レンゲが付いてきた(写真)。 ラーメンじゃないんだから・・・スパゲティを箸で食うのと一緒だぜ。 イタリア人が見たら、殺されるぞ。
 さらに、やたらと刺身を勧めてくるウェイターをシカトして、『8 Sushi Platter』という美味しくなさそうな名前の寿司盛り合わせを頼む。 中国人が握ってる割には、味はまぁまぁかな。
 〆て185ランド(約3,400円)なり。 利益率、何%だよ?!

 あー、毎食日本食を食べていたバンコクが懐かしい・・・ 今考えるとバンコクは素晴らしいよ。 大体どこの工業団地にも日本食レストランがあるから、営業回りしても昼飯に困らないしな。
 タイ料理さえ美味しいと思わない俺が、インドネシアでミーゴレンとナシゴレンしか食えなかった俺が、アフリカに来ていること自体が間違いなんけどな。

フレーム
2006年1月6日(金)
友達は失礼な人だった

 今日は暑かった・・・ 31度を超えてたらしい。 パール(Paarl)なんて36度らしいし。
 それに比べ、日本は・・・秋田は・・・ すごい雪らしいじゃない?

 今日、見たことのあるカップルを見掛けた。 去年の2、3月頃に学校にいた生徒だったのは覚えているが、どうしても名前が思い出せない。
 そこでドイツにいるヘルガにSMSを送った。 『去年学校にいたスイス人カップルなんだけど、名前が思い出せない。 彼氏は、顔が魚みたいな奴で、彼女は、おっぱいは大きいんだけど、頭がちょっと痛い子。 名前何だっけ?』
 直ぐに返信が来た。 『彼女、金髪じゃなかった? クリスチャンと、アンナだと思う』
 すごいね! これだけの情報で誰か分かっちゃうなんて!
 ん?待てよ、ということはヘルガはクリスチャンの顔が魚みたいと思っているということだな? アンナの頭は痛いと思っているということだな?
 すげー失礼!! 友達として引いてしまった・・・

 新聞で昨日の為替レートを見ていたら、ジンバブエドルも載っていた。 ジンバブエを旅行中だった去年8月28日時点の正規レートは、日記によるとUS$1=Z$25,000だった。
 ところが、昨日はUS$1=Z$87,500だって・・・ すげーな、わずか1,400円持っていたらジンバブエではミリオネアになれる!
 もう国家として経済破綻してるんだろうけど、ジンバブエは今後どーなるんでしょう?

フレーム
2006年1月7日(土)
マッサージを習った理由

 今日は今までと打って変わって寒い・・・ 空も曇っていてどんよりとした1日だった。

 日本米を買って、リジィの家で自炊する。 日本食を食わないと死ぬかも。
 今日はずっとリジィの家で、ケンやメラックたちと映画をボケーっと見ていた。
 そんなわけでCDを2枚買っちゃった。 自分でも過去に通算何枚のCDを買ったのか、覚えていない。 何度か邪魔になって捨てたりしたのも合わせれば数百枚になると思う。 ある意味趣味だから。

 ここでちょっとトリビアの泉(←古い?)。
 俺が小学生の時に、最初に自分のお小遣いを使って買ったカセットテープは、北島三郎『山』。 B面は『川』。 1回聴いて捨てたけど。
 最初に買ったCDは、New Kids On The Block。 クラスの女どもが、あまりに「かっこいい」って言うから・・・ 思いっきり野郎アイドル・グループやんけ!
 その後、メタリカを聴いてスラッシュ・メタルに目覚めるも、「ユニコーンのEBIの子供が欲しい」とほざく彼女や、「BAKUの谷口宗一超かっこいい」とのたまう彼女や、尾崎豊が死んだ時に泣いて暴れた彼女の影響を微妙に受けて、何でも聴くようになってしまった。
 -2へー(←古い?)

 今の日記も十分読み辛いとは思うけど、昔の日記は改行が少ないからもっと読み辛い。
 そこで、過去の日記分に改行を入れて多少は読みやすくした。
 改行を入れながら2004年12月27日の日記を読んで驚愕した。
 タイにいる時にタイ式マッサージを習得したのだが、その理由が『手に職を』という目的だったらしい。
 へー、知らなかったぜ・・・ ちなみに卒業してから1回もマッサージをしたことがないから「やって」と言われても出来ない。 3万円払うんだったら、教科書を見ながらやってやってもいいけど。
 大変なんだぜ、マッサージって。 疲れてくると、足とか手がプルプルしてきて、マッサージを受けている人から「気持ち悪い」って言われちゃうんだから。

フレーム
2006年1月8日(日)
日曜市

 ついに、300mm望遠レンズと、カシオのEXILIMを手に入れたぜ! Canonの望遠レンズは作りが安っぽいのが気になるが、値段を考えたら文句も言えない。 カシオのEXILIMは薄々ですよ。 あっちの『うすうす』は岡本製だが、こっちはカシオ製ですよ。 明日にでも使い勝手を試してみる予定。

 初めてサンデーマーケットに行く(写真)。 去年の1月にケープタウンに来たが、グリーンポイント・スタジアム周辺で日曜日に開催している市場には今日初めて来た。 基本的に市場とか興味ないから。 人がいっぱいいる所は嫌いだし。
 実はちょっとお小遣い稼ぎをしようかなと思っているのだが、やはりコストとクオリティーは比例するものだなぁと感じた今日だった。 とりあえずサンプルに10個ほど買ってみたが、日本市場では微妙かも知れん。 俺自身が気に入らない物は、日本で売れるわけがない。

 アフリカ雑貨って特に興味が沸かん。 アジア雑貨と比べてクオリティーの面でも劣っているし、独自性が微妙。
 今日マーケットで、木で作られたアフリカの地図が表紙の写真アルバムがあったが、お兄さん曰く、中国から輸入しているそうだ。 つまり、アフリカ土産は中国で買えるってことだ。 渡航費用を考えたら、わざわざアフリカに来なくても、中国でアフリカ土産を買った方が安上がりだ。
 世界一周する必要ないじゃん。 中国で世界各国のお土産が買えるんだから。

 夜、飲みに行って深夜2時過ぎに帰って来る。





  Copyright © 2004- Yuzurand All Rights Reserved